行楽では誌面広告だけでなく、あらゆる方法で中国国内への広告発信が可能です。
6億人のユーザー数をもつSNSサービス微信(WeChat)や中国トップブロガーの方々のSNSを通じて、商品やサービスを配信することができます。その他、中国国内へ向けた広告や情報発信をご検討の方はぜひご相談ください。
1
アクティブユーザー6億人の『微信(WeChat)』や『微博(Weibo)』など、中国のSNSの規模やパワーは絶大です。『行楽』では、人気の芸能人や文化人を含む中国SNS界のトップブロガーと契約して、彼らの視点でのSNS配信をおこなっています。また彼らを日本に招請することも可能です。
2
アクティブユーザー7億人の『微信(WeChat)』や『微博(Weibo)』など、中国のSNSの規模やパワーは絶大です。『行楽』では、人気の芸能人や文化人を含む中国SNS界のトップブロガーと契約して、彼らの視点でのSNS配信をおこなっています。また彼らを日本に招請することも可能です。
3
『行楽』では、上海のトップクリエイターや編集者を制作担当に、中国人知的富裕層の視点を尊重した洗練されたデザインで、日本の旅のガイドブックやブランドカタログ等のカスタム出版やWEBのコンテンツ制作を行っております。吉祥航空の『福岡自遊行』、沖縄県の『沖縄ガイドブック』、日本国外務省の『東日本観光手帳』など高いご評価をいただいております。
4
日経BPコンサルティング、
プラップチャイナ、
インアゴーラと業務提携
富裕層訪日個人旅行『行楽』プレミアムツアーの実施をはじめ、巨大市場として発展を続ける中国、その富裕層に対し、クライアントの商品やサービスのブランド訴求、越境EC、プレミアムツアーの実施等、さまざまな施策でコンサルティングいたします。
5
『行楽』では、プレミアム読者『行楽クラブ』の会員に最新で最高な日本を楽しんでいただくための読者イベントを中国と日本で毎月開催しています。日本政府観光局の『VISIT中国』事業や上海マダムに人気の日本文化をおしゃれに楽しむ『渋谷美麗行女子会』などを各自治体や企業の協賛のもと開催しています。
お問い合わせ